6.jpg top_sashikae.jpg 8.jpg 9.jpg 5.jpg 11.jpg 2.jpg 4_20240229125240520.jpg 7.jpg kyoiku22.jpg

 

 
 

   
  

    
    

 

草津市民の習う、楽しむ、学ぶ…
交流する拠点、にしいち会館

福祉の向上、人権啓発、住民交流の拠点となる隣保館として生まれた草津市立西一会館・草津市立西一教育集会所(にしいち会館)。西一地区だけでなく広く草津学区、そして市内全域の方々のコミュニティ活動の拠点として、様々な活動を行っています。小さなお子さまからお年寄りまでを対象にした文化教室・講座、子育て支援、高齢者福祉、教育支援、各種相談窓口、人権学習講座、施設開放・貸館事業…など、地域の総合コミュニティセンターとして草津市民が気軽に利用できる会館です。

教育担当職員大募集!

草津市立西一会館を運営・管理するNPO法人ユウ・アンド・アイでは、一緒に働く「教育担当職員」(年齢不問・教員免許取得者で実務の経験者大歓迎)を募集しています!
○詳しくは、お電話・ホームページのお問合せフォームにてお問合せください。 
 TEL:077-562-5448(平日の9:00~17:30)
 お問合せフォーム: LinkIcon ここをクリック
○ハローワーク インターネットサービスからも検索できます。
 www.hellowork.mhlw.go.jp
 

 
 

会館だより2025年10月号をリリースしました

 
お正月飾りワークショップVol.1 参加者を募集します!
~ミニ畳&コースター作り~
 
もっと身近に『畳』という日本文化を楽しみ、癒されてみませんか?
季節のお花や、ちょっとしたものをあっちに置いてみたり、こっちに飾ってみたり、適度な大きさでお部屋の広さも場所も選びません。ミニ畳+ミニ門松のセットで作ってみてはいかがですか?
・ミニ置き畳(約30cm×約20cm)1枚
・コースター(約9cm×約9cm)2枚を作ります。
*西一会館 受付にてワークショップ作品見本を展示していますので是非ご覧になってください。

■日 時 12月11日㈭10:00~12:00
■会 場:西一会館2階 大会議室
■講 師:横井 寛さん(横井製畳)
■対 象:草津市在住の方
■定 員:10名程度(先着順)
■参加費:ひとり700円
■持ち物:はさみ、ものさし(15cm程度)、お持ち帰り袋
■お申込み方法 申込開始は11月4日㈫から となります
下記にお電話いただくか、ホームページのお問い合せフォームお問い合せからお申し込みください。参加費は会館受付でお支払いください。
 
■締切り:11月28日㈮ ※定員になり次第締め切りますので、ご了承ください。
お問合せ:077-563-7000(平日 9:00~17:00)
 
お正月飾りワークショップVol.2 参加者を募集します!
~ミニ門松作り~
 
お正月飾り…大きなものは出せないけど、 ミニ門松を飾りたい! という方も多いのではないでしょうか?
手作りの温かさを感じられる門松を楽しみながら作ってみませんか?お申込み時に、和風・洋風のどちらかをお選びください。

■日 時 12月13日㈯10:00~11:30
■会 場:西一会館2階 大会議室
■対 象:草津市在住の方
■定 員:10名程度(先着順)
■参加費:ひとり500円
■持ち物:はさみ、ペンチ、お持ち帰り袋
■お申込み方法 申込開始は11月4日㈫から となります
下記にお電話いただくか、ホームページのお問い合せフォームお問い合せからお申し込みください。参加費は会館受付でお支払いください。
■締切り:12月5日㈮ ※定員になり次第締め切りますので、ご了承ください。
お問合せ:077-563-7000(平日 9:00~17:00)
 
超人気レッスン「手ごねパン教室」の参加者を募集します!
~やみつき“シュトレン”を作ろう♪~
 
今回は、クリスマスシーズン以外でも食べたくなる“シュトレン”作りに挑戦しましょう。
“シュトレン”とはドイツの伝統的なクリスマスのお菓子で、パンのような質感を持つ焼き菓子です。バターをたっぷり使った生地に、洋酒に漬けたドライフルーツやナッツを練りこんだリッチな味わいが特徴です。表面には粉砂糖がたっぷりとまぶされています。ぜひ作ってみてください。きっと、自分も周りの人も幸せになれるはずです。

■日 時 12月4日㈭10:00~13:00
■会 場:西一会館 調理室
■講 師:澤田裕美さん(手ごねパン教室こなだらけ)
■対 象:草津市在住の方
■定 員:12名(先着順)
■参加費:ひとり2,500円
■持ち物:エプロン、三角巾、マスク、お茶、お持ち帰り袋
■お申込み方法 申込開始は11月4日㈫から となります
下記にお電話いただくか、ホームページのお問い合せフォームお問い合せからお申し込みください。参加費は会館受付でお支払いください。
■締切り:11月27日㈭ ※定員になり次第締め切りますので、ご了承ください。
お問合せ:077-563-7000(平日 9:00~17:00)
 
文化祭終了の御礼

 
このたびは、2025年度第49回 西一文化祭にご来場いただき、誠にありがとうございました。
皆さまの温かいご支援とご協力のおかげで、無事に文化祭を成功させることができました。当日は曇り空の中ではありましたが、多くの方々に足を運んでいただき、笑顔あふれるひとときを共有できたことを心より感謝申し上げます。
また、準備や運営に携わってくださった協力団体、関係者の皆さま、そして出演者や出展者の皆さまにも深く御礼申し上げます。
 
今後とも地域の皆さまとのつながりを大切にしながら、地域が楽しめるより良いイベントを企画してまいります。引き続きご支援・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。 

草津市立西一会館 館長 村松 陽

 
女性のくらし、応援します!

 
草津市社会福祉協議会
チューリップ事業(つながりサポート事業)に協力しています

貧困・孤立・孤独により不安を抱える女性が、社会の絆・つながりを回復できるよう、生理用品や食料品等の提供を通じて、各種サービスや地域の支援につなげるなど寄り添った支援を行うことを目的にしています。
 
西一会館は、2024年9月から協力をスタートさせています。
お気軽にご利用ください
チューリップ事業.pdf

 

予定表

ACCESS

住所:滋賀県草津市草津町1446-1