
草津市民の習う、楽しむ、学ぶ…
交流する拠点、にしいち会館
福祉の向上、人権啓発、住民交流の拠点となる隣保館として生まれた草津市立西一会館・草津市立西一教育集会所(にしいち会館)。西一地区だけでなく広く草津学区、そして市内全域の方々のコミュニティ活動の拠点として、様々な活動を行っています。小さなお子さまからお年寄りまでを対象にした文化教室・講座、子育て支援、高齢者福祉、教育支援、各種相談窓口、人権学習講座、施設開放・貸館事業…など、地域の総合コミュニティセンターとして草津市民が気軽に利用できる会館です。


教育担当職員大募集!
草津市立西一会館を運営・管理するNPO法人ユウ・アンド・アイでは、一緒に働く「教育担当職員」(年齢不問・教員免許取得者で実務の経験者大歓迎)を募集しています!
○詳しくは、お電話・ホームページのお問合せフォームにてお問合せください。
TEL:077-562-5448(平日の9:00~17:30)
お問合せフォーム:
○ハローワーク インターネットサービスからも検索できます。
www.hellowork.mhlw.go.jp
2025年度「草津中学校3年生特別進学教室」がはじまります!
高校受験生を対象に受講生を募集します。受験に向け基礎・基本の徹底から難易度の高い内容まで要望に応じた授業を提供しています。しかも、1月の「滋賀Vもし」も無料です。合格に向けて、頑張りましょう!
昨年度主な実績:県立守山高校、草津東高校、大津高校等の公立高校
■日 時:初回 8月1日㈮17:35~19:45
以降 毎月/金曜日の17:35~19:45
■講 師:株式会社エディケーショナルネットワーク教職員
■会 場:西一会館2階 大会議室
■対 象:草津中学校の3年生の皆さん
■定 員:20名程度
■受講料:3,212円(テキスト代)のみ
■持ち物:筆記用具、自習時の課題
■お申込み方法
下記にお電話いただくか、ホームページのお問い合せフォームお問い合せからお申し込みください。(※受講料は、申込書提出と同時に当会館窓口にてお支払いをお願いします。)
■締切り:7月31日㈭
■お問合せ:077-562-5448(平日 9:00~17:00)


藍染め体験 参加者募集!
ここ西一地域で伝統的に行われてきた藍染め(藍を用いた染色)の体験ができます。寒色でありながら深みと温かみを感じる藍染の色は、世界各国で「ジャパン・ブルー」と呼ばれ、私たち日本人にとって日本を表す特別な色でもあります。そんな藍染めの歴史を学び、色々な模様の付け方をして染め上げます。
この夏休みに世界にひとつしかない藍染めを親子で作ってみませんか。ご自身で衣類や小物など、自分が染めたい生地をご持参ください。
■日 時:8月6日㈬ 9:30~12:00
■講 師:部落解放同盟西一支部 女性部
■会 場:西一会館 大会議室
■対 象:草津小学校区在住の小中学生とその保護者の皆さん
■持参品:染めたい布製品(Tシャツ・手ぬぐい・ハンカチ等)
■定 員:50名
■参加費:無 料
■お申込み方法
下記にお電話いただくか、ホームページのお問い合せフォームお問い合せからお申し込みください。
■締切り:8月4日㈪
■お問合せ:077-562-5448(平日 9:00~17:00)


第1回人権学習講座 開催!!
戦後80年に際してー平和祈念講演
戦争は、最大の人権侵害―戦後80年という大切な節目の年、過去の戦争や、平和を守り人権を大切にする社会を築いてきた戦後の先人たちの歩み、今世界で何が起こっているかを知ることで平和と人権の大切さについて一緒に考えてみましょう。定員は先着50名、参加費は無料です。
■開催日:7月29日㈫
1部 13:30~<講演>滋賀で学ぶ戦争の記録~語りつぐ平和への願い~
■講 師:村田 明(むらた あきら)さん
(滋賀県平和祈念館 主任主事)
■会 場:西一会館2階 大・小会議室
2部 14:45~<演劇>おれは生きて帰る
■出 演:滋賀県平和祈念館 演劇グループのみなさん
■会 場:西一会館2階 多目的室A・B
■定 員:先着50名
■費 用:参加無料
*当日は、戦争に関連する珍しい展示品も手にとってご覧になれます。聞いて、観て、触れて、平和と戦争について考えてみませんか?
■お申込み方法
下記にお電話いただくか、ホームページのお問い合せフォームお問い合せからお申し込みください。
■お問合せ:077-562-5448(平日 9:00~17:00)
■主 催:草津市立西一会館

令和7年度「草津市学びの教室」西一会館会場がはじまります 参加者を募集中!!
家庭での学習の習慣化、基礎学力の定着、個々のペースで学びたい… 少人数指導型コースで「わかる」がふえる教室なら「草津市学びの教室」へ
さあ、みんな集まれ西一に!!
■日 程:6月4日㈬から 水曜日 年間全24回
(中学生は、テスト対策+5回)
小学4~6年生17:30~18:20
中学1~3年生18:30~19:20
■会 場:西一教育集会所 1階 教室
■対 象:草津市在住の小学4年生~中学3年生
■講 師:全国で教室事業を展開するZ会グループ 株式会社エデュケーショナルネットワーク教職員
■参加費:年間/ひとり 小学生8,500円 中学生9,000円(保険料含)
■お申込み方法:
①二次元コード(申込フォームへ)

②E-mail jidoseito@city.kusatsu.lg.jp
③電話 077-561-6034(平日 9:00~17:15)担当:くずもと
■お申し込み後の詳細は、下記までお問合せください。
■お問合せ:草津市教育委員会事務局児童生徒支援課(市役所6階)
077-561-6034(平日 9:00~17:15)

写真=令和6年度の様子
女性のくらし、応援します!
草津市社会福祉協議会
チューリップ事業(つながりサポート事業)に協力しています
貧困・孤立・孤独により不安を抱える女性が、社会の絆・つながりを回復できるよう、生理用品や食料品等の提供を通じて、各種サービスや地域の支援につなげるなど寄り添った支援を行うことを目的にしています。
西一会館は、2024年9月から協力をスタートさせています。
お気軽にご利用ください
チューリップ事業.pdf

予定表
ACCESS
住所:滋賀県草津市草津町1446-1